
文字通り信濃国分寺跡に建つ駅で2002年に開業しました。駅のすぐ並びに史跡信濃国分寺跡があり、なんと鉄道はこの史跡を斜めに横切るように走っているのです。
現在の国分寺は史跡より少し北側で、室町建築様式の三重の塔は国の重要文化財です。毎年1月8日は八日堂縁日で大変な賑わいをみせています。
八日堂縁日のお目当ては、
ダルマと蘇民将来符
![]() 境内にある室町建築様式の三重の塔は国の重要文化財です。 毎年1月7日夕方から1月8日夕方にかけて行われる八日堂縁日は、「蘇民将来符」というお守りや、福だるま、福あめを求める人で大変な賑わいです。 |