|
温泉
和田宿温泉 ふれあいの湯
春には温泉に浸かりながら桜を楽しめる。
泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で美肌効果や動脈硬化症に良いとされる療養泉です。
|
食
農産物直売所
農家から持ち寄る取れたて野菜を1袋100円からの安さで直売しています。
|
自然
桜堤防
春の風に吹かれながら500mほど続く並木道を散策すると、懐かしい丸子鉄道時代の電気機関車が展示されています。
|
歴史
岩谷堂観音
春には桜(100本)、花桃(50本)、つつじ(300本)が咲き誇る、地域の名所。樹齢800年の名木「義仲桜」があります。
|
自然
女神湖
春はザゼンソウ、夏はユウスゲなどを自然散策。秋は高原一帯のカラマツや白樺、モミジが色鮮やかに染まります。
|
イベント
大山獅子
優雅な京都系の唄や笛、太鼓にあわせ雄獅子二頭、雌獅子一頭で古式な獅子舞が行われます。
|
歴史
長窪城跡
NHKドラマ風林火山でも紹介された山城。
|
食
レストランオラホ
地元の素材にこだわり、旬の素材にこだわり、手づくりにこだわっています。四季によって大きく移り変わる景色やロマンチックな夜景もレストランのごちそうです。
|
|
自然
白樺湖
湖畔では自然をいかした様々なレジャーが充実しています。
|
歴史
無量寺 六地蔵
顔の表情がそれぞれ異なる六体の地蔵は仏教の六道にちなんで六地蔵と呼ばれる貴重な文化財。
|
歴史
津金寺 宝塔
宝塔は望月牧の牧官で東信一帯を支配した名族・鎌倉武士滋野一族の供養塔で重要な石造文化財。
昭和49年県宝に指定されました。
|
イベント
黒耀石のふるさとまつり
黒耀石原産地遺跡説明会やミニコンサート、縄文おやきや豚汁など縄文食体験ができます。
|
食
信濃霧山ダッタンそば
霧のかかる栽培される味わい豊かなダッタンそばは、健康にいいとされるルチンが普通のそばの120倍も含まれています。
|
自然
ふるさと自然体験
イチゴ狩りから畑の収穫まで時期にあわせた農業体験ができ、魚のつかみ取りや山菜・キノコ取りなどの自然体験や田舎体験ができます。
|
|
|
|
自然
渓谷の紅葉散策
落合渓谷・本沢渓谷・仏岩渓谷の渓流や滝、切立つ岩山と鮮やかな紅葉やカラマツの紅葉が楽しめます。
|
自然
夕陽の丘公園
信州サンセットポイント100選のひとつ。
|
歴史
茂田井間の宿
江戸時代の風情漂う茂田井間の宿は望月宿と芦田宿の中間にあり、1861年の皇女和宮御下向の際は12軒が御弁当宿となりました。
|
自然
朝日の丘公園
蓼科山と浅間山を望み雄大な景色と牛馬を眺めることができます。
|
歴史
中山道 長久保宿
現在資料館となってる濱屋は、明治時代初期に一階よりも二階を突出させた「出梁造り」の旅籠。
|
温泉
長門温泉 やすらぎの湯
旧中山道長久保宿を東方にのぞみ、北方に烏帽子岳、南方には蓼科山と、豊かな自然と歴史に抱かれた身も心も温まる温泉です。
|
イベント
おたや祭り
長和町の古町地区に所在する豊受大神宮の例祭。
|
|
|
|
自然
義仲桜
樹齢推定800年以上のエドヒガンは、木曽義仲が戦勝祈願したこの地で、義仲が手植えしたと言い伝えられています。
|
自然
美ヶ原高原
白樺湖から美ヶ原までのビーナスラインはニッコウキスゲなどの高山植物が楽しめます。
|
イベント
新そば祭り
地元で収穫された新そばの香りと味わいが楽しめます。
|
歴史
中山道 和田宿
中山道一番の難所 標高1600mの和田峠を控えた28番目の宿場 和田宿。
|
|
自然
御泉水自然園
蓼科牧場からゴンドラリフト「シャトルビーナス」で行く蓼科御泉水自然園は、トレッキングに最適です。
|
イベント
信州爆水RUNin依田川
体力の限界に挑戦する鉄人コースから、仮装や水遊びを楽しむファミリー・グループコースまでバリエーションも豊富。お好みのカテゴリーでご参加ください!
|
イベント
すずらん祭り
根付スズランのプレゼントや山菜てんぷらの試食、ゲーム大会など楽しいイベントが開催されます。蓼科山夏山開き等の神事も執り行われます。
|
自然
スキー場
パウダースノーの林間コースが楽しめます。
|
歴史
黒耀石体験ミュージアム
黒耀石体験ミュージアムは、長野県の霧ヶ峰高原東北端に位置する、国史跡・鷹山遺跡群星糞峠(ほしくそとうげ)黒耀石鉱山の麓にある体験型博物館です。
|
食
物産館 花風里
名物の発芽玄米の米粉を使った発芽玄米パンは、オリジナル。しっとりもちもちの食感が大人気!
|
温泉
湯楽里館
美しい山々とぶどう畑を望む露天風呂・大浴場・ジャグジー・サウナ、季節感あふれる演出が施されたイベント風呂など、充実した温泉施設が自慢です。
|
歴史
笠取峠の松並木
中山道芦田宿の西側から笠取峠にかけて約2kmほど続く松並木は、徳川幕府の植樹政策により慶長9年頃に植えられ樹齢は約150年~300年以上。
|
自然
ふれあい牧場
牛・羊・ミニチュアホース・ミニブタ・ウサギなどかわいらしい動物たちとのふれあいが楽しめます。
|
温泉
立科温泉 権現の湯
浅間山連邦が一望できる高台に建ち、露天風呂、ジャグジー、サウナ、打たせ湯、福祉風呂など多彩な湯が楽しめる日帰り温泉施設。
|
|