
上田駅のすぐとなり、見た目もかわいらしい西上田駅周辺は、上田でも養蚕の盛んだった塩尻地区に位置し、当時の蔵造りの街並みと石垣が残っています。
また、江戸時代は「塩尻のホタル合戦」として有名で、近郷の人たちが大勢見に来るくらいゲンジボタルが多いところでした。今も、6月下旬には目の前いっぱいに広がる夜空の星のように幻想的な景色を見ることができます。
春には「さくら堤」や、上田市街地と千曲川の景観がすばらしい千曲公園で見事な桜を楽しむことができます。
上田紬の繭蔵と石垣の街並みは趣たっぷり。